Interview 社員紹介
Interview #1 インタビュー #1

対応力が信頼感につながり
人生の充実感につながる。
ポリオール・チームリーダー
T.S 入社25年目
趣味は釣りとスキー、旅行。釣りで集中力や忍耐力を鍛え、スキーでは自然の中で体を動かし、旅先の文化や食べ物を楽しむことで視野を広げています。
部活動で培った忍耐力と
コミュニケーション能力を活かして
仕事と学生時代に情熱を傾けていた部活動、その2つには共通点があります。それはチームワークと継続することが重要だという点。仕事は一人ではできないもの。野球部の仲間と協力しながら目標に向かって努力するのは楽しかったし、それは今の仕事に通じる部分もあります。また、厳しい練習や試合のプレッシャーを乗り越えることで、困難に立ち向かう強い精神力や簡単に諦めない忍耐力を養うことができました。仕事で何か問題が起きた場合も感情的にならず、冷静に対応することを心がけ、周囲の意見を尊重しながら円滑なコミュニケーションを取ることを大切にしています。
幅広い業務を経験することで
より効率的に進められるように
幅広い業務に挑戦したいという思いから転職を決意し、職場環境のよさに魅力を感じて入社を決めました。未経験の分野でしたが、ここなら安心して長く働ける、自己成長できると思ったことが決め手となりましたね。現在はチームリーダーとして、職場のシフト管理をはじめ、リフト作業を担当するスタッフへの作業指示を主に担当しています。そのほか生産管理や安全衛生管理にも携わり、チーム全体の業務がスムーズに進むよう努めています。さまざまな業務を経験することで、仕事の流れを把握し、効率的に作業を進めるスキルを身につけることができました。

自分のスキルアップや成長を
チームの成長につなげていく
クロヒジは未経験でもしっかりとサポートしてくれる環境が整っている上に、上司の気配りが行き届いており、何か困ったことがあれば気軽に相談できる点が何よりの魅力。働きやすさを実感しながら、日々の業務に取り組んでいます。そんな私が仕事をする上で最も大切にしているのは、「平常心を保つこと」。職場ではさまざまな問題が発生しますが、落ち着いて対応することで、円滑に解決することができます。適切な判断ができれば、周囲からの信頼も得られる。それが仕事の充実感につながっているのを感じますね。今後は新たな資格の取得に挑戦し、自分自身のスキルアップを通じて、職場全体の成長に貢献していきたいと考えています。新しい仲間のみなさん、一緒に成長していきましょう!
